|
8月1日に引っ越すことになりました。
インターネット常時接続環境をYahoo! BBにするつもりなのですが、
(フレッツは電話局から2kmなので、やってみなけりゃ分からないと
言われたので、ならばベストエフォート8Mbpsにかけてみようと
思いました。失敗しても半額だし)
経費節減のために、@niftyを250円コースに変更するつもりです。
(これで、今までインターネットのためだけに6000円払っていたのが、
電話代込みでも6000円以内におさまります)
その余波として、私のホームページをcloseすることになります。
どこかでホームページを立ち上げるかも知れませんが、内容と更新
頻度から考えると、おそらく完全closeになるでしょう。
CATVインターネットは、高速常時接続の"はしり"で良かったのですが、
初期費用30000円(私は古いタイプなので、ちょっと高めのモデムを買った
と思えば気にならない)だけでなく、撤去費用6000円もかかるので高かった
です。
ま、他人より早く体験できたのでそれなりに悪くはなかったですが。
CATVもcloseして、スカパを導入することになりそうですが、こちらは
今までの3500円(基本−インターネットとの割引+フジTV)が3000円弱
と、やや安くなります。かわりに今まで見れてたNHK-BS(CARTが、、、)
や一部の映画・ドラマチャンネル、NNN24が見られなくなります。
CATVの方は、実家に配線が残るため、1〜12chは今後も見られる可能性が
残ります。また13ch以降も、無料チャンネル(ショッピング、かなぁ)なら
見れるかも。
|
|