|
どうもお久しぶりです。
>どこらあたりですか?
>大阪圏ですか?
>多分国内ですよネ?
はい、国内です。海外なら大騒ぎ(大暴れ?)してます。市外局番は06エリアです。
狭いです。いちおう2DKなんですが、例えば和室6畳は「畳を6枚入れちゃって
みました」なんで、私にとっては4畳半ですね。
なんで荷物に制限があって、電脳装備を中心として、だいぶ手放すことになります(涙)。
>ウチも「Yahoo! BB」が気になって(値段とスピード)、仮申込みしちゃいましたが、Annex.Aなのでかなり心配です。 既にフレッツでコンスタントに1.25M(ピーク時は1.35M)も出てるし、リスクが大きいかナァと。。。
確かに今1.25Mbps出ているのなら、リスクの方が大きいと思います。やることに
よりますが、1.25Mbpsって十分はやいですよね。
>これを機会に独自ドメインなんて如何ですか???
いやぁ、自分の身の方がこれから色々と動くので、、、。
>初期費用が高い、NAT禁止、撤去費用必要、、、あまりにも高飛車なんで、このままでは数年後にはCATVインターネットは破産しちゃうんじゃないかな?
十分起爆剤にはなったと思います。それと、色々な制限からCATVインターネットが
いちばんてっとりばやい人もいますし。
#中には、CATVインターネットダメ、フレッツADSLダメ、フレッツISDNも
#ダメ、フレッツなしISDNならOK、という悲しい人もいますが。。。
まぁどれもFTTHまでのつなぎなんでしょうけど。
|
|