|
▼りんくうパパだ!さん:
はい!
私の場合,壊れてくれて【ラッキー】と思ってしまうことが多くて...
なんか最近のモノって,商品寿命(価値を維持している期間)以上に長持ちしちゃうというか,買換の口実が出来てウレシかったりするんです.
別にヨメを説得とかじゃなくて,【産廃】を出してしまう自分への言い訳という感じ.
もっとも,簡単に買い換えられるモノに限った話ですが...
>>まだXPのインストは済んでいないんですが,技術屋の端くれとして「新しいものを拒絶するようになったらオシマイ」かなぁという危機感ですかね?
>
>拒否はしてないのですが、何故か懐具合と同期が取れないフレームエラー状態(笑)
>まあWin−Meを使っているだけでも、ある意味刺激的?ではあります。
そういえば,WinMeも UPnP対応OSとのことですネ...
メッセンジャーを使ってIP電話も出来るようです.
ただ,なぜか最近リリースされるアプリによっては「Win98, Win98SE, Win2000, WinXP 対応」てな具合にサポートされていないものがあって戸惑ってしまいます.
人に聞くと,「WinMe入れるならWin98SEでしょう」とか,「いっそWinNT4WSでしょう」とか言う人が多くて,WinMeを入れる気にはなれません.
どうしたことでしょう? そんなにジャジャ馬なの??
|
|