フリートーク・コーナー


このコーナーでは,メールアドレスがなくても自由に書込みが出来る掲示板となっております.
世間話や友人同士の連絡など,発言内容の種別は問わないフリートーク・コーナーです.
-modeなど,携帯電話からのアクセスにも対応していますので,仕事帰りの暇つぶしにもご利用いただけます。


  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
1224 / 1347 ←次へ | 前へ→

【124】Re(4):MSDN購入しました
 がりばー@居間PC  - 02/6/11(火) 0:37 -

引用なし
パスワード
   ▼りんくうパパだ!さん:

はい!
私の場合,壊れてくれて【ラッキー】と思ってしまうことが多くて...
なんか最近のモノって,商品寿命(価値を維持している期間)以上に長持ちしちゃうというか,買換の口実が出来てウレシかったりするんです.
別にヨメを説得とかじゃなくて,【産廃】を出してしまう自分への言い訳という感じ.
もっとも,簡単に買い換えられるモノに限った話ですが...

>>まだXPのインストは済んでいないんですが,技術屋の端くれとして「新しいものを拒絶するようになったらオシマイ」かなぁという危機感ですかね?
>
>拒否はしてないのですが、何故か懐具合と同期が取れないフレームエラー状態(笑)
>まあWin−Meを使っているだけでも、ある意味刺激的?ではあります。

そういえば,WinMeも UPnP対応OSとのことですネ...
メッセンジャーを使ってIP電話も出来るようです.
ただ,なぜか最近リリースされるアプリによっては「Win98, Win98SE, Win2000, WinXP 対応」てな具合にサポートされていないものがあって戸惑ってしまいます.
人に聞くと,「WinMe入れるならWin98SEでしょう」とか,「いっそWinNT4WSでしょう」とか言う人が多くて,WinMeを入れる気にはなれません.

どうしたことでしょう? そんなにジャジャ馬なの??

339 hits

【118】MSDN購入しました ガリバー@わーくべんち 02/6/3(月) 18:46
┗ 【119】Re(1):MSDN購入しました りんくうパパだ! 02/6/5(水) 23:31
 ┗ 【120】Re(2):MSDN購入しました ガリバー@わーくべんち 02/6/6(木) 12:36
 ┣ 【121】Re(3):MSDN購入しました 国王@台北 02/6/9(日) 11:08
 ┃┣ 【122】Re(4):MSDN購入しました てってけ 02/6/9(日) 23:59
 ┃┗ 【125】Re(4):MSDN購入しました がりばー@居間PC 02/6/11(火) 1:00
 ┗ 【123】Re(3):MSDN購入しました りんくうパパだ! 02/6/10(月) 23:17
 ┗ 【124】Re(4):MSDN購入しました がりばー@居間PC 02/6/11(火) 0:37 ←今コレネ!!
 ┗ 【126】Re(5):MSDN購入しました てってけ 02/6/11(火) 7:37

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
1224 / 1347 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
70047
C-BOARD v3.20m is Free.