|
▼てってけ@ねこみユーザーさん: ご無沙汰ですネ。
>トップページのJavaは、まだもうしばらくかんべんしてもらいたいです。
ハイハイハイ。。。
ヒンシュクだったようなので、一応、コメントアウトしておきました。
そういえば、私も「ねこみ4」ユーザだったころ、JavaアプレットやらバックグランドMIDIのあるページが恐怖でした。
なにせハングったのかと勘違いするほどVMの起動に時間が掛かりましたから…。
色々と調べてみたところ、「ねこみ」のVM起動を早くするシェアウエアもあるようでしたが、「何でこんなもんに金取んねん!!」ということもあって、利用は見送っていました。 結局「ねこみ4.5」まで待ちましたが改善の兆しも無かったんで、あっさりとIE5に乗り換えちゃいました。
乗り換えた直後は「IEってこんなに軽かったっけ?」と勘違いしてしまうこともしばしばでした。 色々とあって、IE1->IE2->NS2->IE3->NS3->NS4->NS4.5->IE5の様な優柔不断な経歴になってしまいました。 おかげで、「ブラウザーに左右されないメール環境」と言うことで、「Becky Internet Mail」も買い揃えてしまいました…。
>IEの時代になったら、他のプラットホーム(MacやUnixの人)の人はどうするんでしょう
>かね。Macはなんとかなるとしても、Unixな人は、どうしようもないですね。
Linuxな「ねこみ」もやっぱVM起動が遅いんでしょうか???
すっかりIEのビハインドになってしまっていますね…。>ねこみ
|
|